田舎暮らしの不動産を購入にかかるおもな税金について
それでは、田舎暮らしのための自宅を購入する場合にかかってくるいろいろな税金について具体的に説明します。
土地や家を購入する際に、その費用だけではないことはご存じだと思いますが、それだけに予算すべてを使ってしまうととんでもないことになります。
不動産購入以外にどんな税金がいくらぐらいかかるのかをしっかりと把握することによって、計画がもっと具体的なものになります。
しっかりと理解してくださいね。
不動産取得税
不動産を取得した際にかかるのが都道府県税の不動産取得税です。
土地や家屋を購入した場合だけでなく、交換や贈与、新築や増改築などをして、不動産を取得した場合などにも課税されます。
軽減措置を受けるためには、取得後一定期間内に、都道府県税事務所などへ申告書を提出することが原則です。
軽減措置を受ければ、税額がゼロ〜数万円で済むケースもあります。
印紙税
不動産業者と売買契約書を交わすときや、建築業者と工事の請負契約書を交わすとき、住宅ローンを組む際に金融機関と金銭消費貸借契約書を結ぶときなどに、必要となるのが印紙税です。
税額は、売買金額や請負金額によって異なります。
登録免許税
不動産を購入または新築したとき、その所有権を登記するときにかかるのが「登録免許税」です。
土地や中古住宅を購入した際に行う「所有権移転登記」、家屋を新築した際に行う「所有権保存登記」、住宅ローンを借りるときに行う「抵当権設定登記」などがあります。
土地や中古住宅を購入した際の「所有権移転登記」の税率は、「不動産の価格×2%」です。
続きを読む
(C) 2015 できるのか、田舎暮らし