小学校入学までに、生活習慣を身につけさせよう
小学校に入学前に、準備することは、考えれば考えるほど多くなると思いますし、たとえば3月に入ると本屋さんや雑誌、広告で入学準備の特集が組まれてて、何度も目にします。
入学までに学ばせておきたい生活習慣も多いのではないでしょうか。
まずは、子供に何を覚えさせるかについて考えたいと思います。
自分自身を振り返ってみて、小学生になる前の幼稚園に通園していた頃は、あまり早く起きろ!とか箸の持ち方など、あまりああしろ、こうしろとは注意しませんでした。
まだ子供だからあまりガミガミ起こっても委縮させてしまうだけだろうなぁ~なんて。
もちろん他人を咬んだり、たたいたり、押したりなど傷つけてしまいそうなことや、高いところから飛び降りたり、走って道に出そうになったり、自分が交通事故など、自分が大けがをしそうになるときに叱ったり教えたりはしました。
でも、基本的には結構自由奔放にさせていたと思います
実際、通わせている幼稚園は、お寺さん関係ということもあるのですが、知識を学ばせるというより礼儀作法などに重きを置いていて、知識を学ぶという場所ではないようです。
子供が集団生活の中で学んでくることを褒めたり、補足したりしています。
まぁ~そんな園の方針に賛同したから入学させたのですが。
でも小学校からは違います。
積極的に必要なことをどんどん教えていかなくてはなりません。
まず最初に生活習慣というか生活のリズムを学ばせましょう。
小学校は語弊があるかもしれませんが、幼稚園のように行かなくてもいい、で済むものではありません。
少々のことでは休まないように、しっかり登校できるような準備が必要です。
そのために重要なのは、朝の生活です。
小学校の登校時間を知り、通学時間を調べ、何時に家を出れば学校に定時までに着くかを計算し、その時間までに送り出す必要があります。
そうするためには逆算して、着替えなどの準備、朝食の時間、そして何時に起きなければいけないかを知る必要があります。
入学までに、その時間に子供がしっかり起きられるように習慣づけるようにしましょうね。
入学してから、毎日毎日、「早く、起きなさい!!」ばかりでは大変です♪
最近は、母親が仕事を持つ家が増えて、子供の起床時間に必ず両親がいるわけではない、という家庭も増えてきているそうです。子どもに経費がかかりますからどの家でも大変なんですね。
そういったところをふくめて、特に睡眠のリズムというのは健康面を考慮しても入学時までにしっかり作らせておくべきです。
最近、朝食を取らない小学生も非常に増えているそうです。
本人が嫌がっているのでという親も多いそうですが、そのリズムを作ってしまったのは親の責任だと思っています。
しっかりとした睡眠リズムを作って、朝食をゆっくりとる時間を作ってあげれば、こどもはしっかり食べるのではないでしょうか?
朝食をゆっくり、きっちりとるっていうことは、健康面でも精神面でも重要なことです。
おなかがすいては勉強に集中できないし、いろいろ障害はあるとのことですよ♪
お母さんが大変なら、われわれ父親が作りましょう!!
入学までに学ばせておきたい生活習慣も多いのではないでしょうか。
まずは、子供に何を覚えさせるかについて考えたいと思います。
自分自身を振り返ってみて、小学生になる前の幼稚園に通園していた頃は、あまり早く起きろ!とか箸の持ち方など、あまりああしろ、こうしろとは注意しませんでした。
まだ子供だからあまりガミガミ起こっても委縮させてしまうだけだろうなぁ~なんて。
もちろん他人を咬んだり、たたいたり、押したりなど傷つけてしまいそうなことや、高いところから飛び降りたり、走って道に出そうになったり、自分が交通事故など、自分が大けがをしそうになるときに叱ったり教えたりはしました。
でも、基本的には結構自由奔放にさせていたと思います
実際、通わせている幼稚園は、お寺さん関係ということもあるのですが、知識を学ばせるというより礼儀作法などに重きを置いていて、知識を学ぶという場所ではないようです。
子供が集団生活の中で学んでくることを褒めたり、補足したりしています。
まぁ~そんな園の方針に賛同したから入学させたのですが。
でも小学校からは違います。
積極的に必要なことをどんどん教えていかなくてはなりません。
まず最初に生活習慣というか生活のリズムを学ばせましょう。
小学校は語弊があるかもしれませんが、幼稚園のように行かなくてもいい、で済むものではありません。
少々のことでは休まないように、しっかり登校できるような準備が必要です。
そのために重要なのは、朝の生活です。
小学校の登校時間を知り、通学時間を調べ、何時に家を出れば学校に定時までに着くかを計算し、その時間までに送り出す必要があります。
そうするためには逆算して、着替えなどの準備、朝食の時間、そして何時に起きなければいけないかを知る必要があります。
入学までに、その時間に子供がしっかり起きられるように習慣づけるようにしましょうね。
入学してから、毎日毎日、「早く、起きなさい!!」ばかりでは大変です♪
最近は、母親が仕事を持つ家が増えて、子供の起床時間に必ず両親がいるわけではない、という家庭も増えてきているそうです。子どもに経費がかかりますからどの家でも大変なんですね。
そういったところをふくめて、特に睡眠のリズムというのは健康面を考慮しても入学時までにしっかり作らせておくべきです。
最近、朝食を取らない小学生も非常に増えているそうです。
本人が嫌がっているのでという親も多いそうですが、そのリズムを作ってしまったのは親の責任だと思っています。
しっかりとした睡眠リズムを作って、朝食をゆっくりとる時間を作ってあげれば、こどもはしっかり食べるのではないでしょうか?
朝食をゆっくり、きっちりとるっていうことは、健康面でも精神面でも重要なことです。
おなかがすいては勉強に集中できないし、いろいろ障害はあるとのことですよ♪
お母さんが大変なら、われわれ父親が作りましょう!!
スポンサードリンク
サイト内関連記事
- 小学校入学前までに、挨拶を身につけよう。
- わたしは挨拶というのは非常に大切なものだと考えています。 しつけの中でお箸の持......
- 小学校入学前までに鉛筆とお箸の持ち方を学ばせよう
- 生活習慣と同じように、小学校入学の前にお箸の正しい握りかたや鉛筆(今はシャープ......
- 小学校入学前までに、トイレができるようにしよう。
- 幼稚園の入園前に、多くの親御さんがトイレトレーニングをされたと思うので、小学校入......
- 小学校入学前までに、着替えを覚えさせよう
- 我が家では、幼稚園の制服やパジャマの着替えなどは比較的簡単なボタンなどを使って......